あなたが株で大損した理由は、銘柄選びを間違えたからではない
そうです、投資した銘柄が悪かった訳ではないんです。大損した理由は他のところにある、という話をしたいと思います。

 この記事はこんな方向けに書いています

奥さんに内緒で投資していた株で100万円もの大損を出してしまった。とてもじゃないが奥さんには言えないので、早く取り戻して何事もなかったように振る舞いたい

 あなたがこの記事を読むメリット

・そもそもあなたが株で大損してしまった根本的な理由を知ることができる。
これ以上損失を出さないために必要なポイントを知ることができる。

 この記事の信頼性

筆者の資産もほとんどを株式で運用していますが、いろいろな試行錯誤を重ねてきた結果、資産総額を3000万円まで増やすことができました。本記事はその経験から執筆します。
スポンサーリンク

取り戻したいと早る前に

 

焦る気持ちは分かりますが、取り戻す前に「なぜ大損したのか?」を振り返るのが先です。

 

おそらくあなたは、損失が確定する直前まで、証券会社の株価チャートを毎日のように見ていたのではないでしょうか?

 

そして、一時は利益が出ていて気持ちが踊ったものの、その時には利益を確定することはできず、そうこうしているうちに含み損になってしまい、下落が続いてついに耐えきれなくなって株を売ってしまった。

 

若干の違いはあれど、株で損する人の心理状態の動きはこんな形だと思います。

 

根本にあるのは「楽して儲けたい」という欲

 

ではなぜ、利益が出ていたときに売ることができなかったのでしょうか?

 

それは、利益が出ていたときは「もっと上がるはず」と思ったからではないでしょうか?

 

そうなのです、株価が上がると、「さすがにもうこのペースでは上がらないだろう」と頭では分かってはいても、「売った後にもっと上がったらどうしよう」という欲に打ち勝つことができず、結局売ることができないのです。

 

これはあなただけではなく、多くの人に潜在的に刷り込まれている心理で、要するに「楽して儲けたい」という欲です。

 

スポンサーリンク

株価チャートは欲望も恐怖も増幅させる

 

そして、株価チャートはその欲望を増幅させる効果を持っています。そして、株価が下がると資産を失う恐怖も増幅させてしまいます。

 

つまり、株価チャートを見ている限り、普通の人は冷静に投資することができないのです。

 

不思議なことに、順調に値上がりしている銘柄に投資していても、なぜか損してしまう人も多いのです。なので株価チャートに感情を乱されてしまう人にとっては、どのみち損してしまうので、銘柄選びはさして重要ではないなのです。

 

投資の利回りは年間5%で御の字だと心得るべし

 

ではどうすればよいでしょうか。

 

まず知っておくべきは、「投資では年間5%儲かれば大成功」ということです。

 

あのウォーレンバフェットでさえ、通算の年間利回りは20%程度だと言います。「投資の神様」として世界的に有名なあの人でさえこの利回りなので、素人の私たちがそれを越えようと考えることがそもそも馬鹿げているのです。

 

大損したあなたは、おそらく短期間で何倍にもなることを期待して株を買ったのではないでしょうか。株で大儲けして脱サラしようという目的で投資すると、不思議と失敗に終わるのはご覧のとおりです。

 

年利5%では損した100万円を取り戻すのに時間がかかると思いますが、これ以上損を出すよりははるかにマシです。奥さんには素直に謝りましょう。

 

チャートのない金融商品でリハビリを

 

さて、年利5%で十分だと理解できたら、次は何をすればよいでしょうか?

 

株で100万円損したあなたは今、メンタルがボロボロだとお察しします。こういうときはまず、似たような金融商品で取り戻そうとしないことです。なぜならチャートを見るとまた欲が膨らみ、損失を取り戻そうという気持ちに絶対になるからです。株やFXはもちろんダメ、仮想通貨なんてもってのほかです。

 

まずはチャートのない金融商品で冷静に投資し、小さくて良いので成功体験をして正常な精神状態を取り戻しましょう

 

このようなときは、ソーシャルレンディングがおすすめです。チャートもありません。詳細は以下記事にまとめたので、もし興味がありましたら調べてみて頂ければと思います。

 今回のまとめ

・あなたが株で大損した理由は、銘柄選びを間違えたからではなく、「楽して儲けたい」という欲のせい
・株価チャートはその欲をさらに増幅させるので、普通の人は平常心で投資できず、結局損してしまう
・投資による利回りは年間5%あれば大成功と考えるべし。欲張ると結局損してしまう
・株で大損したときはチャートのある金融商品からは離れるべし。ソーシャルレンディングなどでリハビリを
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事